
お笑いコンビ次長課長のボケ担当として人気を誇る河本準一さん。
そんな河本準一さんですが、17日に自身のツイッターにて18日から体調不良による休養期間に入ることを発表しました。
この発表を受け、世間では心配の声が上がってると同時に『体調不良の原因は何か?』と疑問の声も多く上がっていたので調査していきたいと思います。(以下のことが今回の記事で分かります)
河本準一の休養理由は何?

河本準一さんが自身のツイッターで休養に入ることが明らかになりました。一体体調不良の原因は何でしょうか?
色々と調査すると、河本準一さんは過去に2度も急性膵炎にかかっていることが分かりました。
今回も膵炎が関係しているのでは無いかと考えられますが、今回は急性ではなく、慢性的もしくはそれ以上の可能性があるのでは?と考えられます。
①慢性膵炎に患っている
これまで過去2度は急性膵炎でしたが、今回は慢性膵炎にかかっていることが考えられます。
理由としては、急性膵炎の場合、読んで字のごとく、突然発生し、短期間で激しい症状が現れます。一方、慢性の場合は長期間にわたり繰り返し膵臓に炎症が発生します。
急性膵炎では、炎症が急に発生して数日以内に治まりますが、数週間続くこともあります。 慢性膵炎では、膵臓に持続的な炎症が起こり、膵臓の構造と機能に回復不能な変化が生じます。
引用元:急性膵炎・慢性膵炎 | たもと内科・消化器クリニック
休養の理由が”体調不良が続いていること”、”専門医と相談できる時間があること(急を要していないこと)”、”治療期間が必要なこと”から急性ではなく、慢性であることが考えられます。
②それ以上の可能性?(癌の可能性?)
慢性膵炎に患ってしまうと、膵臓癌の発症リスクが7~11倍高くなると言われています。
慢性膵炎になると膵がんの発症リスクが7 ~ 11 倍に上昇し、寿命も平均より10 年ほど短くなるといわれています。
引用元:慢性膵炎の治療│近畿大学病院
このことは河本準一さん自身もしっかりと認識しており、半年に1回必ず病院に受診し、経過を見ているということです。
もしかすると、24年の定期健診で(3月25日以降の検診で)癌が見つかった可能性があることも考えられます。
ただ、もし癌が見つかっていたとしても早期発見であると考えられますね。(そのための定期健診です)
膵臓癌は早期発見の場合、完治することが可能な病気と分かっていますので、河本準一さんが『元気になって戻ってきます』の言葉を信じたいですね。
膵がんを早期に発見できれば、手術によってがんを完全に取り除いて完治させることができます。近年では、一部の膵がんには体への負担が少ない腹腔鏡手術もできるようになっています。
引用元:膵がんの基礎研究|地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター研究所
いずれにしても体調不良で休養に入ることは間違いないので、適切な治療と期間を設けて完治し、元気な姿でメディアに出てくれる日を楽しみに待ちたいですね。
今回の休養タイミングがタイミングだけに河本準一さんももしかして?(オンラインカジノに携わっていたのでは?)という声も目にしました。
真相は分かりませんが、河本準一さんの1日でも早くの復活を応援したいと思います。
まとめ
河本準一さんが、17日に自身のツイッターにて18日から体調不良による休養期間に入ることを発表しました。この発表を受け、世間では心配の声が上がってると同時に『体調不良の原因は何か?』と疑問の声が多くあったので調査しました。
結果、過去に患っている急性膵炎が引き金となり、慢性膵炎もしくは膵臓癌の可能性があるのではないかと考えられました。
いずれにしても体調不良で休養に入ることは間違いないので、適切な治療と期間を設けて完治し、元気な姿でメディアに出てくれる日を楽しみに待ちたいと思います。
コメント